Column20.保険金・給付金請求手続きの流れ


保険事故が生じた場合や、入院や手術をした場合に、被保険者もしくは受取人から担当者に連絡をします。

【契約状況が分かるものを用意しておくとスムーズです】
・医療保険やがん保険など、給付金を請求する場合
・保険証券の番号
・入院、手術、通院などをした人の名前
・請求原因(病気、事故など)
・請求内容(入院、手術、通院など)
・入院日、退院日、手術日、手術名、傷病名、通院の有無、受傷日

【死亡保険金を請求する場合は以下の情報を用意します】
・保険証券の番号
・死亡した人の名前
・死亡した日
・死亡した原因(病気、事故など)
・保険金受取人の名前
・保険金受取人の連絡先

お申し出いただいた内容と全てのご契約の内容から、担当者は会社の担当部署に保険金・給付金等に該当するかどうかの判断を仰ぎます。

判定を終え、お支払いの可能性がある場合には、申請に必要な手続き書類を受取人にお届けします。


受取人は、保険金・給付金等を受け取るための必要書類の取得(診断書等)・作成を終えたら、保険会社に提出します。
この際、必要書類の取得のために費用が発生する場合は、受取人の負担となります。

保険会社は、必要書類の情報を元に、改めて保険金・給付金等に該当するか、給付額は幾らになるのかを判定します。
支払額が決定したら、受取人の指定口座へ保険金・給付金等を振り込みます。

一般的には、請求書類が保険会社に到着した日の翌日から5日もしくは、5営業日以内に保険金・給付金等が支払われます。
しかし、保険金・給付金等をお支払するための確認・照会・調査が必要な場合は、条件によっては請求書類が保険会社に到着した日の翌日から45日以内であったり、180日以内であったりする場合もあります。





保険についてコラム一覧
保険コラム

▶死亡原因と医療費

▶掛け捨て型と積立型の違い

▶保険をまとめるか分散するか

▶契約日と保険年齢

▶指定代理請求制度

▶配当金

▶保険料を支払わないとどうなる?

▶契約の失効と復活

▶解約返戻金

▶契約者貸付

▶こんなときは手続きを

▶保険金・給付金請求手続きの流れ

▶保険金・給付金請求時の注意点

▶あなたに必要な保障額は?

▶貯蓄型の生命保険で貯蓄するときの注意点

▶男性が考えるべき医療保険のポイント

▶保険を利用した貯蓄方法

法人保険について

▶法人保険の見直しのメリット

▶法人の生命保険を活用した節税

女性向けの保険について

▶女性が考えるべき医療保険のポイント

▶女性向けの保険商品のメリット

▶女性向けの保険商品の比較ポイント

▶女性特有のリスクに備える保険商品

保険の見直しについて

▶ライフプランと保険

▶事前準備の流れ

▶保険料の支払い方

▶告知義務と診査方法

▶クーリング・オフ制度

▶保険の見直し注意点

生命保険について

▶生命保険ってどんな保険なの?

▶生命保険の構造を理解しよう

▶生命保険の決まり方

▶生命保険契約の名義

▶生命保険はどうして必要なの?

▶3種類の生命保険

社会保険について

▶社会保険の概要

▶死亡保障に関係する社会保険

終身保険について

▶終身保険の比較のポイント

▶女性の終身保険の活用方法

▶生命保険と終身保険の違い

がん保険について

▶がん保険と医療保険を併用した活用方法

▶掛け捨て型のがん保険の特徴とポイント